畑に収穫へ♪
8月はプールやお昼寝、お盆等があり、野菜を植えている畑に中々行けていませんでした( ; ; )
種から植えて立派に育ったトウモロコシは先日、根っこから抜いて保育園に持ってきてもらい、
みんなで収穫体験をしました^^
トウモロコシがどういう風に実っているのか実際に見て触って、いい経験が出来ました♪
今日は、お昼にちょっとの時間だけ、感染対策・熱中症対策をして、畑に年長・年中さんで枝豆の収穫に行きました!
全園児で前から作っていた、手作り看板もやっと持っていくことが出来ました。
(「きんりゅうふぁーむ」の字も園児たちの手書きです♪)
枝豆は、実がたくさん付いていたのですが、中身がスカスカ…
虫さんに食べられたのか、栽培方法が悪かったのか、少し残念な収穫になりましたが、これもまた経験!
失敗は成功の元です!
園児達は、虫やカエル取りもできて満足そうでした^^
これは看板の裏側です♪
次はお芋掘りに行きます♪